アフィリエイトは今からでも稼げるのか?失敗しないために

アフィリエイトは今からでも稼げるのか-アイキャッチ画像|アフィリエイトの水先案内

これからアフィリエイトを始めよう!と思う人にとって、まず初めに浮かぶ疑問が「アフィリエイトは今からでも稼げるのか?」ということについてなのではないでしょうか。

初期費用を安く抑えられるビジネスであることから、アフィリエイトは副業として非常に人気です。

しかし、今からでも遅くはありません。実際に、最近では新しい分野やニッチな分野でアフィリエイトを始め、成功する人も多くいます。アフィリエイトを始める前に、自分の得意な分野や興味のある分野を見つけ、そこに特化したコンテンツを提供することが大切です。

ただ、一般的に「後発組は稼ぎにくい」とも言われております・・・。が、これはどこの業界でも同じかと思われます。

参入しやすい業界ですので、アフィリエイトを始める際には過去から多くの人がすでに参入しており、競合が激しいためなかなか収益につながらないということもあるかもしれません。

しかし、アフィリエイトは今から始めても遅くはないと断言できます。

今回はアフィリエイトは今からでも遅くない理由について解説していきます。

なぜアフィリエイトは稼げないといわれているのか

そもそも、アフィリエイトはなぜ「今からでは稼げない」といわれるようになったのでしょうか。

それは単純にアフィリエイトの難易度があがったから

です。

どういうことかというと、アフィリエイトが日本で認知され始めた2000年代初めは間違いなくアフィリエイトは稼ぎやすいビジネスでした。

これはどのビジネスにも言えることですが、新たに認知されたビジネスは圧倒的に初めは稼ぎやすいです。

そのためアフィリエイトも稼ぎやすいビジネスとして認知されていたため、多くの方が参入してきました。

また、昔は検索エンジンも現在のように優秀ではなかったため、詐欺まがいの方法で収益を得ることが可能でした。

しかし現在では詐欺まがいの方法は全て通用しなくなり、内容もしっかり作り込まないと上位に表示されないようになったため、サイトのレベルも底上げされています。

そのため「簡単には稼げなくなった」というのが「アフィリエイトで稼げなくなった」といわれるゆえんでしょう。

なぜこれだけアフィリエイトが稼げないと耳にするのか

私は「アフィリエイトが稼げない」という言葉にも2種類あるのではないか、と考えています。

  • アフィリエイトに昔から携わっている人で稼げなくなった人
    →アフィリエイトはもう稼げない
  • 新たにアフィリエイトに参入して稼げなかった人
    →アフィリエイトなんて稼げない

どちらもアフィリエイトの難易度が上がったためにアフィリエイトが稼げないことを言ってはいますが、意味は全然違いますよね?

昔からアフィリエイトに携わっている人は、自分の行っていたアフィリエイトの手法が通用しなくなったために、稼げないと言っています。

しかし、新たにアフィリエイトに参入して稼げなかった人は、アフィリエイトで稼いだ経験もないのにアフィリエイトは稼げないと言っています。

意味が全然違うのに「アフィリエイトが稼げない」という言葉が一人歩きしているため、よく「アフィリエイトは稼げない」ということを耳にするのではないでしょうか。

アフィリエイトを実店舗で考えてみよう!

ラーメン屋さんイラスト|アフィリエイトの水先案内

まず、「アフィリエイトに参入」を考える前に、実店舗で考えてみると分かりやすいかもしれません。

例をあげてみると?

あなたはとあるラーメン屋で修行しており、ようやく店主から「のれん分け」をしてもらえることとなりました。ようやく自分の店舗を構えることが出来るのです。

しかし、あなたは「競合店がたくさんあるので店は出せません。」と言いました。

店主はあきれてしまいました。

実店舗の場合で考えてみると、そもそも「いまからラーメン屋を始めても稼ぐことはできるでしょうか」と聞くこと自体がおかしいですよね。

もしも稼げないのであれば、そもそも誰もやりませんよね?

稼げるからこそ、毎年のようにラーメン業界に新規参入してくる人とやめていく人がいるのだと思います。
(ラーメン業界のことはよくわからないので実際は違うのかもしれませんが。)

ここで、アフィリエイトの場合を考えてみましょう。

アフィリエイトの世界では「ほかにライバルがたくさんいるので今から参入しても稼げない」ということをよく耳にしませんか?

また、今この記事を読んでいるあなたも「今から始めてもアフィリエイトでは稼げないのではないか」という疑問を持っているのではないでしょうか。

当然ですが、アフィリエイトにも修業は必要です。

しかし、実際に店舗を構える場合と違って圧倒的に時間も費用も掛けることなく始めることができます。

実店舗で考えると、いかにアフィリエイト界隈で叫ばれている「今から始めてもアフィリエイトでは稼げないのではないか」という疑問がおかしいことなのかがわかります。

今からアフィリエイトを始めても遅くない理由

さらにアフィリエイトが今からでも遅くないことを示すデータを提示していきたいと思います。

1.アフィリエイトの市場規模は年々拡大している

2017年のアフィリエイトの市場規模は前年度から113.5%増加し2,275億8,700万円の見込みだったそうです。

そして2021年には約2倍の4,058億円程度まで市場規模が増加していく見通しが立っています。

画像は矢野経済研究所より引用(参考:矢野経済研究所

上記の内容から、アフィリエイトはまだまだ成長していく市場であることがうかがえます。

市場規模が大きくなる見込みがあれば、当然稼ぐチャンスも増えていきますよね。

さらに言うと、アフィリエイトとはインターネットが登場したことによって生み出された言葉のように感じるかもしれませんが、アフィリエイトの本質は「商品やサービスの紹介」にあります。

商品やサービスを紹介して手数料を得るビジネスはすべてアフィリエイトと言えるでしょう。

2.ネット通販が存在する限り、アフィリエイトの需要はなくならない

インターネットが普及してから人々の暮らしは激変していき、その一つの要因となったものが「ネット通販」です。

そしてアフィリエイトはネットで販売されているものを紹介して報酬をいただくビジネスですので、ネット通販に変わる新たなサービスが普及しない限り、アフィリエイトもなくならないでしょう。

現在はアフィリエイターがAmazonや楽天、ASPが提供する商品を自分のサイトなどで紹介して購入を促すというビジネスがもはや出来上がっています。

3.コンテンツが重視される時代が到来!

 

検索エンジンを手掛けている世界的大企業の「Google」は、より詳しく分かりやすい情報を提供するために。日夜検索エンジンの改良に取り組んでおります。

良質なコンテンツを提供することができれば、たとえサイトを作成してからの日にちが浅くても、上位に表示されるようになってきましたので、今から始めても上位表示は夢ではありません。

上位に表示されれば、それだけで多くの集客を見込めます。

まずは商品を販売するということよりも「サイトへの集客を行う」ことを念頭にアフィリエイトを行っていくとよいでしょう。

4.稼いでいるブログやサイトでも、更新が止まるものは多々存在する

たとえ稼いでいても、サイトの更新が止まるものは存在します。

ライバルのサイトの更新が止まったらあなたのチャンスです。そして更新が止まることはとてもよくあります。

よく言われているのは、多くのサイトは半年で更新が止まり、ほとんどのサイトが1年で姿を消すそうです。

アフィリエイトを始めてみるとよくわかるのですが、いかに「継続して更新をし続ける」ことの難しさを知ることとなるでしょう。

アフィリエイトはまず1年間更新をし続けることを目標にするとよいといわれています。

5.アフィリエイトは超実力社会

アフィリエイトは想像よりもはるかに実力社会です。

日本の就労では「年功序列」のシステムがあったため、日本人はどうしても年数で人を判断してしまう傾向が強いようです。

端的に言うと「年数で実力を判断してしまう」ということです。

実際、あなたがどれだけ仕事ができても全く仕事ができないあなたの先輩社員のほうが、会社に長くいるからという理由だけで評価が高い、なんて話はよくある話です。

近年は実力主義で社員を評価する会社が増えてきたとはいうものの、まだまだ年功序列の会社は多いでしょう。

しかし、アフィリエイトの世界ではこの「年数」はまったく役に立たないといっても過言ではなく、毎年とんでもない金額を稼ぐアフィリエイターが登場しています。

今から参入しても、10年アフィリエイトを行っている先輩アフィリエイターを抜いちゃうことができる世界ってとっても魅力的じゃないですか?

アフィリエイト参入前に知っておくべきこと

知ることについて|アフィリエイトの水先案内

 

アフィリエイトは今から始めても十分稼ぐことができるビジネスモデルということはお伝え出来たかと思います。

しかし、いざ始めてみたらアフィリエイトで稼げないということはよくある話です。

実際に「アフィリエイトに参入したのに稼げない」とならないように一歩先回りして、アフィリエイトに参入する前に知っておくべきことをお伝えしておきます。

まだアフィリエイトに参入していない人にとってはやる気がそがれるような話かもしれませんが、アフィリエイトには厳しい面もあるということです。

そもそもなぜアフィリエイトを行うのか

アフィリエイトを行う前に「そもそもなぜあなたはアフィリエイトを始めようと思ったのか」ということを今一度確認してみてください。

  • 将来のため
  • 現在働いている会社を辞めるため
  • いつでも自由に稼げる仕事に就くため・・・

さまざまな理由があると思います。

しかしながら、アフィリエイトはお仕事です。

決して「仕事をしたくないから、簡単に稼げそうなアフィリエイトでもやってみようかな~」という姿勢では現在のアフィリエイトでは稼ぐことは難しいでしょう。

アフィリエイトは不労所得ではない

よく「アフィリエイトは不労所得装置である」と書いてあるブログなどを見かけます。

「不労」という言葉の定義が人によって曖昧だな、と感じましたのでここで「不労」という言葉を辞書で引いてみました。

ふ – ろう 【不労】
働かないこと。勤労をしないこと。

ふろう – しょとく 【不労所得】
働かないで得る所得。利子・配当金・家賃・地代など

出典:コトバンク

とありました。

つまり、働く努力を一切していないにもかかわらず、得られる所得のことを「不労所得」と呼ぶようですね。

言い換えれば、少しでも稼ぐための努力をしたものは不労所得とは言えないようです。

しかし、一般的には「不労所得」というのは働いた時間と得られる対価が不平等の場合を指すようです。

そのため、アフィリエイトで稼げるようになると時間と得られる収入のバランスが崩れてくるため「不労所得」と言われるようになるんですね。

確かに、ある程度のアクセスと年数が経てば放置していても稼いでいってくれるサイトを作り上げることは可能なのですが、稼げるようになるまでの期間は決して「不労」で稼ぐことはできません。

たとえ、記事をすべて外注でお願いして記事の更新や運営も人に任せたとしても、アフィリエイト自体は行っていないにしろ「指示を出す」という仕事をしています。

「アフィリエイトで不労所得を目指す」ということを目標にしている場合は「アフィリエイトは不労では稼ぐことができない」という現実をしっかりと直視したうえで取り組むようにしてください。

アフィリエイトで大切な「稼ぐという意識」

本業という意識|アフィリエイトの水先案内

アフィリエイトは副業としても非常に人気のあるビジネスですが、アフィリエイトは「副業」という意識では稼ぐことはできません。

どういうことかといいますと、世の中には「アフィリエイトを本業としてやっている」専業のアフィリエイターがたくさんいます。

そして、この専業アフィリエイターたちはアフィリエイトを仕事の片手間の副業として行う人たちよりも、圧倒的にアフィリエイトに向ける「時間」「意識」「執念」も違います。

そのため、アフィリエイトを「副業」として考えている人は、まずはアフィリエイトに対して「アフィリエイトも本業である」という意識から持つと、専業アフィリエイターたちと同じスタートラインに立つことができます。

特に、近年主流となっている複業という考え方はアフィリエイトも「本業」という意識を持つことになるため、非常におすすめです。

仕事をしながらでもアフィリエイトを行うことはできるか

アフィリエイトは自分のブログやウェブサイト上で商品やサービスを紹介し、紹介による成果に対して報酬を得るビジネスモデルのため、自分の時間を自由にコントロールできるので、仕事しながらでも取り組むことができます。

ただし、アフィリエイトで稼ぐためには、時間や労力をかける必要があります。

特に初めのうちは、ブログやウェブサイトの作成やSEO対策など、多くの作業が必要です。

また、アフィリエイトで収益を得るためには、自分のコンテンツを質の高いものにすることが大切です。

また、仕事とアフィリエイトの両立には、時間管理が重要となっており、仕事や家庭の都合に合わせて自分の時間を使い分け、アフィリエイトに取り組む時間を確保することが必要です。

そのため、仕事をしながらでもアフィリエイトを行うためには「アフィリエイトで絶対に稼いでやる」という執念のほかにも、自分の時間管理能力が求められます。

仕事をしている場合は収入も安定しているかと思いますので、自分のペースで取り組んでいくことが大切です。

アフィリエイトの失敗を学ぶ

アフィリエイトで稼ぐマインドは分かった!あとは実践だ!

と意気込んでアフィリエイトをすぐに始めることは大切ですが、ちょっと待ってください。

アフィリエイトを行う前に、しっかりと失敗する原因を知っておくことは、アフィリエイトで早く結果を出せることにつながります。

アフィリエイトは失敗してもすぐにまた取り組むことのできるビジネスですが、同じ失敗を繰りかえしていては仕方ありません。

アフィリエイトで結果を出すためには、アフィリエイトを「正しい方法」で行う必要があります。

アフィリエイトで最短距離で稼いでいくためにも、初めから避けておきたいアフィリエイトで失敗する原因と成功するために必要なことについて解説していきます。

あくまでここで提示するアフィリエイトで失敗する理由は一例ですので、ほかにもさまざまな失敗する原因があります。

例をあげてみると?

  • そもそも行動をしない
  • 始めたものの、途中であきらめる
  • 言い訳をしてアフィリエイトを遠ざけている
  • 本業が忙しいとアフィリエイトをやらない理由を作る
  • パソコンがすぐに使える状態にない
  • 孤独に耐えきれない
  • 正しい方法でアフィリエイトを行っていない
  • 記事を書くのが億劫で書かない
  • タイピングに時間がかかるからやらない
  • 紹介したい商品がないからアフィリエイトができない
  • そもそもいろいろなことに興味がない
  • 物欲がないので、欲しい人の気持ちがわからない
  • ・・・etc

上記は私がアフィリエイトを始めるまでに7年もかかった理由の一部です。残念ながら、上記の例に当てはまるうちはアフィリエイトで稼ぐことはできないでしょう。

実はアフィリエイトで稼げない原因は大きく分けて4つに分かれます。

稼いでいないアフィリエイターは、この「アフィリエイトで失敗する4つの理由」に非常に陥りやすいです。

1.稼げない方法でアフィリエイトを行っている

もしあなたがこの「稼げない方法でアフィリエイト」を行っている場合、稼ぐようになるのに時間はかからないでしょう。

なぜなら、稼げる方法でアフィリエイトを行えば結果は出るからです。

この稼げない方法でアフィリエイトと行っている人には3つのパターンがあります。

もし、あなたがこのパターンのどれかに当てはまっていれば、すぐに抜け出す努力をしましょう。

①そもそもアフィリエイトのやり方がわからない

そもそもアフィリエイトのやり方がわからない、という方はアフィリエイトで稼いでいる友人・知人にやり方を聞くか、聞ける人がいないという方は黙って情報商材を買いましょう。

なぜ、こんなことが言えるのかといいますと、私がそうだったからです(笑)

ななみからの一言

トップページのプロフィールにも書いているのですが、今回私は3度目の正直でアフィリエイトを行っており、過去2回はどちらもアフィリエイトのやり方がわからなかったために挫折をしました。
(なぜ2回目の時に前回の反省を生かさなかったのか甚だ疑問ですが)

そのために断言できます。

まずはアフィリエイトを始めるなら、どうやって稼いでいったらいいのかが書いてある情報商材を買いましょうよ、と。

情報商材にはサイトを検索しただけでは得ることができない優良な情報がたくさん掲載されています。

情報商材を購入して体系的にアフィリエイトを学び、稼いでいくためには必要な費用であると私は考えています。

詐欺まがいの商材を実践している

当たり前ですが、詐欺まがいの商材は稼げる情報商材ではありませんので、稼げるようにはなりません。

よく巷の情報商材でこんなキャッチコピーを見かけたりしませんか?

明日から毎月20万円が自動で入ってきます!
毎日5分の作業で10万円!
あなたが寝ていても、ツールが勝手に稼いでくれます!
一瞬で30万円もらえるノウハウ教えます!

これってとっても怪しくないですか?

しかし、最初は疑いの目で見ていたものの、商材紹介ページを見ている内にだんだん本当に稼げるような気になってきて、結局購入してしまい、結果稼げない・・・。

安心してください。詐欺商材を見抜くコツを伝授いたします。

そして本当に稼げる商材は「この商材を使えば楽して稼げますよ!」ということを謳っていません。
(もちろん、楽して稼げることを謳っていなくても詐欺まがいの商材もあります)

商材を購入する際にはよく調べてから購入するということは基本中の基本ですので、衝動買いなどをしないように注意しましょう。

稼げる商材を持っているにもかかわらず、自己流にアレンジしている

また、稼げるアフィリエイト商材を持っているにもかかわらず、自己流にアレンジしてアフィリエイトを行ってはいませんか?

アフィリエイトを行っている中で、一番多いのがこのパターンなのではないでしょうか。

せっかくアフィリエイトで稼ぐための最短の方法を提示してくれているにも関わらず、それを実践せずに間違った方法で行ってしまっては元も子もありません。

少しでもアフィリエイトを行ったことがあると、以前自分が行っていた方法に頼りたくなるのはわかるのですが、それは稼げなかった方法ではないですか?

まずは、アフィリエイトで稼ぐために自分の考えはとりあえず置いて、愚直に書かれている内容を実践するとよいでしょう。

2.そもそも実践していない

自分で「そもそも実践していない人が稼げない人のパターンだよ」と紹介しておきながら自分が当てはまっていますので恥ずかしい限りです。

ななみからの一言

私は今回の3度目のアフィリエイトの挑戦中も5カ月間アフィリエイトを行える状況にありながら、行っていませんでした。

「それはWordPressを学ぶためです」

でも、いざアフィリエイトを始めてみると、そこまでWordPressに関する知識などは必要ではなかったように感じます。

また、アフィリエイトに関するサイトをたくさん調べたり情報商材を購入したりすると、すでにアフィリエイトをやった気分になってしまうことはありませんか?

あなたも当サイトの記事を読んでいただいているのでアフィリエイトに関して調べているのではないでしょうか。

調べまわってアフィリエイトを行った気になってはいけません。実際にサイトを作成して、初めて報酬が得られた時点で初めて、アフィリエイトを行った気分になることができます。

また、いざアフィリエイトを始めようと思って、記事を書き始めると意外と筆が進まないということがあります。

3.途中で投げ出してしまう

サイトを立ち上げて、毎日記事も更新し続けてはや3カ月。一向に商品が購入される気配もないからもうやめた!

アフィリエイトでそんなに早く結果が出たら、もっと多くの人がアフィリエイトで稼げる世の中になっているでしょう。

実際にアフィリエイトで成果を出すためには、最低でも半年はかかるといわれております。

そのため、半年間本気で毎日アフィリエイトに取り組んでみて初めて、いろいろなことを言う権利が発生すると思います。

アフィリエイトは稼げない」とか。

さらに言えば、もし半年間毎日アフィリエイトに携わったら時間も費用もだいぶかけていますよね?

ここでやめてしまったらちょっともったいないと思います。

また、半年間でもしも成果が出なければ、なにかアフィリエイトのやり方に問題があるのではないか、と考えることもできます。

それなのに2,3カ月アフィリエイトを行って「何も購入されない!アフィリエイトなんて稼げない」というのはちょっとあきらめるのが早すぎるのではないでしょうか。

「入社して3年たつと仕事の面白さがわかる」と古くから言われているように、アフィリエイトも「仕事」ですので、じっくりと継続して仕事をしてみてもいいのではないでしょうか。

4.初心者であることを言い訳にする

よくアフィリエイトの世界では「初心者なので稼げません」と話す人がいます。当然、初心者のままではアフィリエイトは稼げません。

例をあげてみると?

実際の会社に勤めていた場合、入社1年目は「初心者なので教えてください」で通用すると思いますし、回答を教えてくれる上司や同僚がいます。

ですが、これが3年目、4年目となると「初心者なので~」とは口が裂けても言えませんよね。

しかし、アフィリエイトを1人で行っている場合は回答を教えてくれる上司や同僚がいません。そのために、初心者のままでは永遠に初心者のままです。

たとえアフィリエイトを3年、4年と行っていても、初心者であることを叱ってくれる人もおりません。

アフィリエイトで稼いでいくと決意した以上「初心者だから~できません」という発想はやめて「今は初心者だから、調べて初心者を脱却しよう」という姿勢がとても大切になってくると思います。

アフィリエイトは成果報酬という形で自分が情報を発信することによってお金をいただくのですから、当然「プロ」という意識が必要となってきます。

アフィリエイトで成功するうえで行うべきこと

アフィリエイトで失敗する理由について考えてきましたが、マイナスばかり考えるとやる気がなくなるので、アフィリエイトで成功するために必要なことについて考えていきましょう。

アフィリエイトというビジネスに参入する以上、誰しもが「成功」という二文字を目指して始めると思います。

アフィリエイトで成功する確率をグッと高めるために実践すべき2つのことを紹介いたします。

1.目標を立てること

ビジネス全般に言えることですが、目標を立てるということは非常に重要です。

ここで注意してほしいのが「実現達成することが難しい目標は目標ではない」ということです。

例をあげてみると?

先ほどの会話でも出てきましたが、「月収300万円を目指してアフィリエイトを行う!」を目標にします。

月収300万円が最終的な目標です、といってしまえば目標であることに変わりはないのですが、最終的な目標はもっと具体的に自分の将来像を立てるべきです。

上記の例をもっと具体的にしてみましょう。

例をあげてみると?

月収300万円を稼げるようになったとしたら・・・

  • 全国各地の温泉を毎日堪能する
  • さらに大きなビジネスをする
  • 自分のしたいことをする
  • イケメンや美女と結婚する
  • 世界中の文化遺産を見に行く
  • 親孝行をする
  • 将来のための投資をする
  • ・・・etc

といったようにとても具体的に想像しやすい将来像を作り上げることが大切です。

「月収300万円」を目標の軸とするのであれば「月収300万円を達成して全国各地の温泉を毎日堪能する」という目標であれば、誰に言っても通じる目標ですよね。

そしてもう一つ。

上記で挙げた例は将来的に自分がどうなりたいかという目標、いわば「大目標」といったところです。

大目標自体はモチベーションを保つためにとても大切ではあるのですが、本当に大切なのは日々達成する目標である「小目標」です。

小目標にはすぐに達成できるような目標を設定していきます。

例をあげてみると?

  • 毎日1記事更新をする
  • 今日からの3日間でキーワードの選定を行う
  • 1週間でサイトのデザインを完成させる
  • 3カ月かけて1つのサイトを完成させる

といった具合です。

実際には、毎日達成するもっと小さな目標も設定します。

アフィリエイトの最大のメリットとして「アフィリエイトという仕事は誰にも縛られることなく自由な時間に一人で行うこと」ですよね。

しかしながら、アフィリエイトの最大のメリットは裏を返せば「誰からも指示してもらえない」と言えるでしょう。

目標を立てることによってある程度アフィリエイトという仕事に強制力を持たせることによって、目標を達成したときの喜びも毎日味わうことができます。

目標を立てることは続いてお話しする「継続すること」にも密接にかかわってきますので、しっかりと毎日目標を立てるようにしてください。

目標を立てることが苦手な場合は?

目標を立てることが苦手な人は、まずは絶対に達成できる計画を立てるところから始めるといいと思います。

例をあげてみると?

一番簡単な例で行くと「アフィリエイトのことを考える」という目標が一番簡単なのではないでしょうか。

考え事をするのに、ものは必要ありません。頭で考えるだけですから。

毎日目標を達成することができれば、続いて「パソコンの電源をつける」といった行動の目標を立てるとよいでしょう。

この「行動する」という目標が達成出来たら、何か自分にご褒美を与えてあげましょう。

コーラを飲む、とかでもいいと思います。

目標を達成する喜びが味わえるようになれば、もはやあなたは目標を立てるということが苦になっていないと思います。

アフィリエイトの目標はいつ立てるべきか

これは私の例ですが、私は毎日アフィリエイトの仕事を行った後に、明日行うアフィリエイトの内容について計画を立てています。

どうしても目標通りに仕事がはかどらないときもありますので、そのような日は明日に仕事を回していきます。

アフィリエイトはだれからも強制される仕事ではありませんので、絶対に目標は達成しなければならないという考え方ではなく、無理なく目標を達成できるように調整していきます。

ななみからの一言

ただ、今までの経験上、あまり目標を達成できなかったことはありません。

自分の力量は自分が一番よくわかっていますので、自分が間違いなくここまでは達成できるであろうレベルよりも少し下げて目標を設定しています。

ですので、目標を達成できない日が続くようであればそれは目標としているレベルが高い、ということです。

もう少しハードルの低い目標に下げるべきでしょう。

2.継続すること

アフィリエイトで成功するために必要なもう1つのことは継続するということです。

目標を決めて達成をするということはアフィリエイトを継続し続けるための一種のモチベーションでもあります。

アフィリエイトは何度も言っていますが、一人で行っていくビジネスのため継続することが非常に難しいビジネスです。

目標を設定し続けるということもいわば継続するための行動であるといっても過言ではありません。

つまり、言い換えれば継続して続けることができれば、目標など設定しなくてもよい、ということです。

ななみからの一言

ちなみに私自身もなのですが「目標を立てる」ということはあまり得意ではありません。

大目標はしっかりと設定しているのですが、日々の小目標は「毎日1記事何か更新する」程度にとどめています。

その理由としては、目標よりももっと自分のモチベーションを保つことができる方法を見つけたからです。

その方法は「アフィリエイトを楽しむ」ということです。

実はこの方法はマツコと有吉が会話の中で話していたことなのですが、有吉が仕事が楽しいかどうかは仕事の中で楽しみを見つけた人の勝ちだ、と話していたことが由来です。

私自身も、今まではアフィリエイトというものが楽しいと感じたことがあまりありませんでした。

単なる意識の違いですが、楽しみを探しながらアフィリエイトを行うとなると、まったくアフィリエイトに対する姿勢が異なります。

もし、目標を達成する喜びがあまりない、と感じる人がいらっしゃいましたら、一度「アフィリエイトで楽しむ方法を見つける」ということを考えながらアフィリエイトに取り組んでみてはいかがでしょうか。

また、アフィリエイトを行うにあたって、環境を整えることは非常に大切です。

よいキーボードやよいマウスでアフィリエイトに臨むことは、仕事の効率化はもちろん、仕事自体の質も向上させてくれます。

アフィリエイト参入を決めたら

いざ、アフィリエイトについて、たくさんの知識を蓄えたとしても、結局「どのアフィリエイトから始めるべきなのか」というのは初心者アフィリエイターにとっては、重要な問題です。

自分の好きなアフィリエイトを行えばいい、と言われてしまえばそれまでなのですが、実際にどのアフィリエイトを行えばいいのか決めにくいですよね?

アフィリエイトを行う場合、まず初めに決定すべきことが「ブログアフィリエイトをやるのか」「サイトアフィリエイトをやるのか」ということです。

ブログアフィリエイトを行う場合は基本的にほぼ毎日記事を更新する必要があります。

ただし、ジャンルなどは特に設定する必要はありません。

一方でサイトアフィリエイトではサイトが完成したら基本的に記事を更新する必要はありません。

その代わりジャンルを決定する場合はしっかりと稼げるジャンルを選択する必要があります。

どちらのアフィリエイトでも結果を出すことはできますが、アフィリエイト初心者におすすめなのが「サイトアフィリエイト」です。

サイトアフィリエイトは選んだジャンルに応じてサイトのボリュームも決定しますので「目標」が立てやすい点があげられます。

もちろん、最終的にはどちらも行うことになると思いますが、まずはサイトアフィリエイトでアフィリエイトをやってみるといいでしょう。

初心者におすすめのアフィリエイトの種類

ここでははアフィリエイトをまだ行ったことがないという方におすすめのアフィリエイトを、もう一度まとめて表示しておきます。

  • トレンドアフィリエイト
  • クッキーで稼ぐ物販アフィリエイト

トレンドアフィリエイトはサイトアフィリエイトではないのですが、アフィリエイト初心者がつまづきやすい「記事書き」と「集客」の2点を比較的簡単に行うことができるのでこの中でもダントツでおすすめです。

ななみからの一言

私自身も初めて行ったアフィリエイトが「トレンドアフィリエイト」です。

記事を更新し続けなければならないブログ型のアフィリエイトですが、まずはアフィリエイトサイトを運営するという点で非常におすすめできます。

クッキーで稼ぐ物販アフィリエイトは稼げるようになれば、1つの商品を販売する物販アフィリエイトに切り替えることができます。

クッキーで稼ぐアフィリエイトは、高額な報酬で安定して稼ぐことができるアフィリエイトへつなげやすいので「まずはやってみる」という意味でおすすめです。

これ以外にも過去にはメルマガアフィリエイトにつなげやすいオプトインアフィリエイトもあったのですが、info-zeroなどの無料の情報商材を販売するサイトが現在はなくなってしまったため、現在は活動をおこなうことができません。

初心者におすすめできないアフィリエイトの種類

アフィリエイトをまだ行ったことがないという方におすすめできないアフィリエイトについても、もう一度まとめておきます。。

  • メルマガアフィリエイト
  • PPCアフィリエイト
  • 2chまとめアフィリエイト
  • アンテナサイトアフィリエイト

特に、メルマガアフィリエイトはサイトがしっかりとできてから始めるべきアフィリエイトですので、結果の出ていないアフィリエイト初心者のうちから始めると、やることが多すぎてパンクしてしまいます。

PPCアフィリエイトはどうしても初期費用が掛かってしまうことや、Googleの検索が世の中に浸透したことによってお金を払って上位に表示されたサイトはクリックされにくくなってしまいました。そのため、広告代を払ってクリックしてもらって、一発で購入してもらえるような高度なサイトがひつようとなっています。

2chまとめやアンテナサイトはやはりどの分野でも巨大サイトがすでにあるため、後発で始めるのはかなり難しいというのが私の個人的な意見です。

2chまとめやアンテナサイトはただでさえGoogleの検索で表示されないため、相互リンクで勢力を伸ばすしかなく、多くのサイトはすでに相互リンクが張られているため難しいといえるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です