どーもなのです!堕落ニト(@neeeet_dollar)でございます!
早速ですが、今回紹介する書籍はこちら!
『すぐ動く人は知っている』です。
- 成功したい人でスピリチュアルを信じれる人
すぐ動く人は知っている
すぐ動く人は知っているは日本の投資アナリストで、株式会社グロースアドバイザーズで主席分析者として活躍されている竹村尚子氏が書いた本です。
この本は主に著者の経験を自叙伝的な感じで書いてある本となっており、書いてあることは成功するために必要なことが多いです。
ただし、最後の7章だけは完全にスピリチュアルであり、相場という不安定なモノを予見することが仕事なせいか、著者は「運」に非常に敏感な気がします。
「運」というものを信じるか信じないかは人それぞれだと思いますが、奈波は見えないものは信じていないので、スピリチュアルは基本的に相性が悪いです。
目次に書かれていること
『すぐ動く人は知っている』に書かれている目次は以下の通りです。
- 1章:人と同じことをしない
- 2章:まわりの人を不幸にしない
- 3章:失敗しても反省しない
- 4章:不言実行をかっこいいと思わない
- 5章:自分探しをしない
- 6章:オンリーワンを目指さない
- 7章:運が悪くなることをしない
ごくごく一般的なビジネス書籍でも書かれていることが書いてあると思います。
いずれの章でも著者の経験をもとに書かれているタイトルなので、非常に説得力もあるかと思います。
ただし、ターゲットにしているのが「サラリーマン」なのか「自営業者」なのか「経営者」なのかはよくわかりません。
すぐ動くためのノウハウが書いてあるわけではなく、どちらかというと成功するための法則、という感じに近いのではないでしょうか。
ですので、あれこれ考えて動けない、という方にはこの本はお勧めしません。どうしたら成功できるのか、が知りたい方にはお勧めできるといえますね。
成功するには
- 人と同じことをしない
- みんなを幸せにするというポリシーを持つ
- 失敗してもすぐに次の一手を打つ
- 周りに自分の考えを発言しておく
- ナンバーワンを目指す
まとめるとこれぐらいでしょうか。いずれの法則も多くの本で成功するための法則と挙げられているものと変わり映えはしません。
ただ、いずれも著者の経験に裏打ちされているので、説得力はあります。
スピリチュアルの部分
この本では、いずれの章でも「運」についての話が出てきます。おそらく本人が運を信じているのでしょう。
また、7章では恨みや妬みについても説明がありますが・・・これは著者の考え方なので何とも言えません。
本を購入する前に、この7章だけでも読んでみることをオススメします。
共感できれば購入する価値はあると思いますし、共感できなければ買わなくてもいいのではないでしょうか。
特に刺さった一文
成功する人はそのイメージを明確にもっています
根拠のない自信、という言葉があるとは思いますが、この一文はもう少し進んで具体的になっています。
成功するイメージを持っているからこそ、困難にも立ち向かっていけるし、楽しく立ち向かえるし、ワクワクしながら行うことができるとあります。
これは、多くの本で書かれているキーワードでもある「ワクワクする」という部分であり、自分のやりたいことであれば続けれるし、すぐ動くことができるということを指しています。
読書後の行動は?
ブログにてアウトプットを行いました。
この本のおすすめ度
堕落ニト(@neeeet_dollar)的には「★★★」と人によってはおススメできることもあります。
まとめ
『すぐ動く人は知っている』について紹介してきました。
スピリチュアル部分に共感できる方で、成功できるビジネス本を探している方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか。