アフィリエイターであれば必ず登録しておいて損がない、と言われているのが「A8.net」です。
A8.netはサイトを持っていなくてもアカウントを作成することができるため、初心者アフィリエイターに人気のASPとなっています。
今回はASPの「A8.net」の特徴や登録方法について紹介していきます。
- A8.netはASPと言えばA8.netと言われるほど有名な老舗のASP
- 提携されている企業の数もほかのASPと比べて段違いに多い
- サイトを持っていなくても登録できるので、まずはA8.netに登録しよう
A8.netの特徴
A8.netは株式会社ファンコミュニケーションズが運営するASPで、設立は1999年です。
とにかく掲載されている広告数が多いので、自分が紹介したい商品やサービスが、まず見つかるかと思います。
「アフィリエイトを行うにはまずA8から」といわれるほどなので、必ず登録するようにしましょう。
(A8.netのことを省略してA8と呼びます)
ランクアップ制度で報酬の利率が変わる
A8.netはランクアップ制度を導入しており、チャレンジに始まりレッドベリルというランクまで12のランクがあり、上のランクに行けば行くほど報酬が高くなります。
ランクは3か月の報酬の合計金額で判断されます。
ランクが上がると様々な特典や専属の担当、特別なアフィリエイトプログラムも紹介してもらえるようになりますので、上位のランクを目指していきましょう。

アフィリエイトで稼げば稼ぐほど報酬も上がっていきます!
初心者にやさしい
A8.netではA8が開催する無料のセミナーが開かれています。
その他にも「プログラム選びのヒント」などアフィリエイトを行う時にヒントとなるサービスが充実しております。
振込手数料が高い
アフィリエイターからの絶対の信頼を得ているA8.netですが、振込手数料が高いというマイナス面もあります。
振込口座をゆうちょ銀行にすることで、手数料を抑えることも可能です。
一方で代表的なネットバンクである「楽天銀行」や「ジャパンネット銀行」が使いにくいというのがA8.netの特徴ともいえるでしょう。

A8.netの場合はゆうちょ銀行一択なんだよね
A8.netの登録方法
1.A8.netのサイトにアクセスしましょう
それでは実際にA8.netに登録していきましょう。 → A8.netはコチラ
リンクをクリックすると下のようなページが表示されますので、赤枠の部分「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリックしてください。
2.仮登録を行いましょう
まずは仮登録を行います。青枠の部分にメールアドレスを記入し、赤枠部分をチェックしてください。
さらに利用規約にチェックし、②赤枠部分「仮登録メールを送信する」をクリックしましょう。
下図のような画面が表示されれば仮登録は完了となります。
3.メールを確認しましょう
仮登録が完了したら、メールが届いているかを確認しましょう。
メールはすぐに届きますので、もし届かない場合はメールアドレスが間違っていないか、しっかりと確認をしましょう。
赤枠部分「URL」をクリックすることで、本登録を行う画面へと遷移します。
4.本登録を行いましょう
実際に本登録を行っていきます。
本登録の際に必要となるのが
- ログインID
- パスワード
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- webサイト(ホームページ)
- 口座情報
について必要です。
ただし、webサイトに関しては持っていない場合でも登録することは可能ですので安心してください。
ログインIDやパスワードはご自身の忘れにくいものにするとよいでしょう。
全て記入し終えたら、赤枠部分の「サイトをお持ちでない方」をクリックします。
5.ファンブログの登録を行いましょう
続いて「ファンブログ」の登録を行います。
ブログを決定する際に必要となるのは
- ニックネーム
- ブログURL
- ブログタイトル
- ブログカテゴリ
- ブログ紹介文
- A8サイト登録カテゴリ
が必要です。
この中で重要なのが「ブログURL」で、「ブログタイトル」や「ブログカテゴリ」などは後からでも変更できますが「ブログURL」のみ後から編集ができません。
A8が提供するサービスのファンブログでのアフィリエイトを考えている場合、しっかりと決める必要があります。
全て入力ができましたら、赤枠部分「口座情報を登録する」をクリックしましょう。
6.口座情報を登録しましょう
口座情報を登録していきます。
前述のとおり、「ゆうちょ銀行」以外の口座では振込手数料が高いため、実質「ゆうちょ銀行一択」となるでしょう。
全ての記入が終わりましたら、赤枠部分「確認画面へ」をクリックします。
7.登録内容を確認しましょう
全ての入力が完了すると確認画面が表示されます。
入力した内容に間違いがなければ、赤枠部分「上記の内容で登録する」をクリックします。
登録が完了すると、下図のように「入会ありがとうございます!」という画面が表示されますので、表示されましたらA8.netの登録は完了です。
お疲れさまでした。

登録お疲れさまでした!
まとめ
A8.netはアフィリエイトを始める中で一番初めに登録すべきASPといっても過言ではありません。
やはり、サイトをまだ持っていないアフィリエイターにとって、サイトの審査がないASPというのはそれだけで登録しやすくなります。
また、ASPに登録さえすればいくらでも広告掲載の情報を見ることができますしね。
まずはASPに登録する、という行動から起こすとよいでしょう。
それでは今回のまとめです。
- A8.netはASPの中でも老舗で、アフィリエイターが選ぶ満足度1位のASP
- サイトの審査の必要がないので、初心者でも登録することが可能
- ファンブログを使って収入を得ることも可能